介護士が自宅に訪問して、入浴、排泄、食事などの介護、調理、洗濯、掃除、家事などの日常サービスに必要なサービスを提供します。

事業所の運営に関する方針

利用者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう訪問介護計画を作成し、計画に沿って生活全般にわたる援助を行う。事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。また、地域との結びつきを重視し関係市町村、居宅介護支援事業者、地域包括支援センター及び居宅サービス事業者並びに保健医療サービス、福祉サービスを提供する者との綿密な連帯を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

介護サービスの提供内容に関する特色

地域に密着し、利用者様の日常生活の状況及びその意向を踏まえて、よりよいサービスを心がけ、満足していただけるサービスを提供していくことで利用者様、御家族様が元気で安心して在宅生活が送れるようにお手伝いさせていただきます。

サービスを利用できる時間と地域

平日 7:00 〜 19:00
土曜日 7:00 〜 19:00
日曜日 7:00 〜 19:00
祝日 7:00 〜 19:00
定休日 なし

サービス利用対象地域 : 雫石町

定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所ひまわりについて

定期巡回、随時対応、随時訪問、訪問看護などのあらゆるサービスに対応し、住み慣れた地域で24時間・365日の安心を提供いたします。

サービスについて

定期巡回サービス

日中・夜間を問わず訪問介護員(ヘルパー)や看護師が、定期的にご利用者様のご自宅等を巡回し、短時間・複数回訪問し日常生活上のお世話等をいたします。
食事介護 移乗・移動介助 排泄介助 服薬確認 水分補給 安否確認 必要に応じた生活支援


随時対応サービス

ご利用者様や家族からの通報を受け、ご利用者様の身体状況、環境等をお聞きし、相談援助または訪問介護員・看護師による訪問の要否を判断いたします。


随時訪問サービス

オペレーションサービスにおける訪問の要否の判断に基づき、訪問介護員や連携先の看護師がご利用者様のご自宅を訪問します。
失禁等のおむつ交換・排泄介助の対応 転倒・転落時の対応 体調不良時の対応など


随時訪問サービス

アセスメントナース
月に1度、訪問看護師がご自宅を訪問し、身体の状況を確認いたします。

連携ナース
医療ニーズの高い方は必要に応じて看護師が病院との連携を図り訪問いたします。

※通所サービスやショートステイなどのサービスもご利用出来ます。また、サービス付き高齢者向け住宅や軽費老人ホームなどにも訪問いたします。ケアプランに基づいて、訪問介護、訪問看護サービスを生活リズムに合わせて提供します。ご不明な点は、お気軽にご相談ください。

料金

施設までお問い合わせください

 

※ 施ケアコール端末の貸出しについて

通報の為のケアコール端末は無料で貸出します。設置料についても無料です。みまもりケータイの通信料は1,500円/月、別途いただきます。テレビ電話の通信料は1,980~2,480/月、別途いただきます。(テレビ電話に関しましては、ひと月の使用時間により料金が変動します)

お問い合わせ/アクセス


訪問介護事業所ひまわり

〒020-0544 岩手県岩手郡雫石町柿木5-4
TEL:019-691-1555 FAX:019-656-9079

▲  ▲  ▲  ▲  ▲