▲ Staff
スタッフの声をお届けします!
スタッフ

▲ 生活相談員 リーダー職 : 出町 佳純
前職は、サービス業をしていたので、そこで学んだ接客のノウハウを生かせるのではないか!!と思い入社しました。 介護の仕事は初めてで、資格もなく子育てと仕事の両立も不安でしたが、子供の長期休暇などの際には、子供を連れ一緒に出勤しても良い。と、職場の皆様の協力もあり、安心して仕事に取り組んでおります。 最初はパートからスタートし、2年前には初任者研修を終え今年の4月には介護福祉士を取得することができました。 スタッフの方々に介護技術・利用者様との向き合い方を教えていただきながら、今ではスムーズに仕事がこなせるようになりました。 これからも、利用者様の為に何が最善なのかを考えサービスを提供できるよう頑張っていきたいと思います。

▲ サービス提供責任者 リーダー職 : 七戸 楓
私は高校性の時に介護福祉士の資格を取得しましたが、10年ほど介護職とは異なる仕事に携わっていました。資格を取得したとはいえ、長い時間が空き、介護職への転職を決めたときは不安もたくさんありましたが、先輩方が優しく丁寧に指導して下さり、今では楽しく働いています。 1年が経過した今でもまだ学ぶことが多い日々ですが、利用者様の手助けができるよう頑張ります。

▲ リーダー職 : 河北 拓丈
”ななかまど元気印”の河北です!! 私と介護職との出会いは、3年前の年末にななかまど通所介護事業所でアルバイトをさせていただい時でした。 私事で、職を転々としていた私に、大学の先輩だった現施設長に声を掛けて頂いたことがきっかけで介護の世界に飛び込みました。 専門的知識や技術は学んだり経験し始めたばかりではありますが、利用者様の笑顔を糧に日々、職務に励んでおります。 私のモットーは、”笑顔で楽しく元気に仕事をすること”です。 とにかく諸先輩方に指導して頂きながら、1歩ずつステップアップして行きたいと思います。

▲ 施設長 : 櫻田 正則
6年前初めての介護職、何の資格もなく不安も沢山ありましたが、周りのスタッフの協力と利用者様の笑顔に助けられ、入社から2年後には社会福祉主事任用資格を取得し、その2年後には介護福祉士を取得しました。 資格取得の際には、職場からの補助もありとても助かりました。 通所介護事業所の介護員から生活相談員、平成27年には訪問介護事業所のサービス提供責任者と進むことができ、 おかげさまで、今では管理者に上がることができました!!